今日も、投資未体験者に方に向けてのマネーリテラシー講座です。テーマはFXについて。
FX投資でもっとも大切なことは「レバレッジ」をかけ過ぎずに「損する」ことを視野に入れて考えることが必要です。
つまり「損切り」ですね。
「レバレッジ」とは・・・?
例えば、1ドル=100円で購入します。そして、一年後、1ドル=102円で売ります。
2円の儲けですよね?これが、手元に一万円があり、100ドル買った場合だと200円の儲けですよね?
しかし、FXでは20倍のレバレッジをかける事が出来ます。
手元に1万円しかないのに20万円分を購入する事ができるわけです。という事は2000ドル分を購入できますから、4000円分を儲ける事ができるのです。
しかし、逆もしかりで、マイナスになった場合、4000円分、損をする事も考えられます。
そこで「損切り」の出番です。
極端に為替がマイナスになった場合、最近ではEU離脱で大きく為替が動きました。
その時にある程度のラインでこれ以上「損」をした場合は、被害を最小限に防ぐために切る事ができるのです。
そこで重要な二つのテクニックがあります。
それは「テクニカル分析」と「ファンダメタルズ分析」です。
「テクニカル分析」とは・・・?
「過去に起こった値動きの傾向は未来の相場にも適応する」と言う考えを元に、過去の相場を数学的な立場から考察分析する事により未来の相場展開を予想すると言う方法です。
「ファンダメタルズ分析とは」
主に「経済指標や経済に関係するニュースにより為替相場が変動している」と言う考えを元に相場を分析を行う方法です。つまりは、経済指標やニュースを分析する事により未来の相場を予想すると言う事になります。
FXの面白いところが、FXをしている全ての人が同じチャートを見ているということです。
という事は・・・?全世界の人が、「買いだ~!」となったら上がるし、「売りだ~!」となると下がるわけです。
だからみんなが考えている事と同じ事を考えていれば「損」はしないはずなんです。
まぁ、そう簡単にはいかないですがね・・・。
最後までお読みいただきありがとうございます。私、不動産プロデューサー❝アユカワタカヲ❞は、無料不動産投資メルマガを配信しています。ブログでは書けない不動産投資とっておき情報もお届けしています。あなたからのご登録をお待ちしています。
人気ブログランキングに参加中です。お楽しみいただけましたら、応援クリックをよろしくお願いいたします。